アルバイト&副業の情報ラボ!稼げるおススメの求人紹介

予備校や家庭教師、チューターの案件を中心に、稼げるアルバイト&副業を紹介!フリーランスの方も必見!

人気記事

予備校/塾講師のアルバイトはサービス残業がある?残業代/残業手当は出る?予習は必要?

投稿日:2018年7月20日 更新日:

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

予備校/塾講師のアルバイトの残業について

予備校/塾講師のアルバイトの残業

 

予備校講師のアルバイトは「時間外労働」があるらしい。

なんていう事を聞いたことがないでしょうか。

色々な予備校で働いた方から情報を参考に、サービス残業の実態について調べていきましょう!

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

予備校のアルバイトの残業について

 

残業と言っても、給料がもらえるのともらえないのでは、大きな差がありますよね。

予備校では基本的に「1コマ〇〇円」と給料が決められていることが多いので、それ以外の時間はお金が支払われないケースが多いです。

いわゆる「サービス残業」ですね。

予備校講師の時給は高く見えますが、見えない時間外労働が隠されていることがあります。

特に予備校でのアルバイトとなると、他の講師も受験に対して熱を持っているので、サービス残業を気にしない方も珍しくありません。

周りの環境がそうであると、サービス残業に対して異議を唱えることも難しいので、ストレスになってしまう方も多いようです。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

予備校のアルバイトの残業の種類

 

予備校のアルバイトの残業で一番多いのは、「授業の準備」

どのように授業を展開していくかと言うのを考えておかないと、スムーズに教えられませんからね。

特に集団指導の講師には、授業の準備の負担が大きくなります。

1対少数ではなく、学校での授業のような形式なので、授業の準備は必要不可欠ですからね。

 

次に多いのは「指導報告書の作成」

指導報告書の作成は個別指導の講師がメイン。

主に親や本人向けに、行った授業や復習のポイントなどを書いていきます。

授業が終わった後に書かなければいけないので、帰りが遅くなってしまう事も。

スケジュールの管理や今後の計画の修正なども行わなければいけない予備校では、相当な負担になってしまうようです。

 

もう1つ残業として挙げられるのは「生徒の対応」

授業が終わった後に生徒から質問や相談を受け、なかなか帰れなくなってしまうことがあります。

特に受験やテストの直前は、毎日のように生徒の対応をしなければいけないことも。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

予備校のアルバイトの残業の対処法

 

ではどうやって、時間外労働を対処していけば良いのでしょうか。

やはり一番は、事前に調査すること。

友人が既に働いている予備校であれば、どれくらいサービス残業があるのかはっきりわかるのでおススメ。

電話等で、匿名で残業の実情を聞いておくのも良いでしょう。

サービス残業がほとんどない予備校と言うのも、意外とあるものです。

 

予備校のアルバイトの時給は、他のアルバイトと比べても高額になっています。

それは「残業代が含まれているから」とも考えられるので、割り切って働くのも1つの手ですね。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

-人気記事

執筆者:

関連記事

家庭教師のアルバイト!生徒のやる気が出ない、成績が上がらない/伸びない時の解決法

家庭教師の悩み!生徒のやる気がない、成績が伸びない   家庭教師の自分はやる気があるのに、どうしても生徒がやる気を出してくれない・・・ 頑張って指導しているのに、なかなか成績が上がらない・・ …

塾/予備校講師のアルバイトの髪型と服装について!大学生でも私服や茶髪はNG?黒髪スーツ?

塾/予備校講師のアルバイトの髪型と服装について   塾や予備校の講師と言うと、黒髪でスーツをピシッと着ているイメージが強いですよね。 特に大学生は、アルバイトのために黒髪にしなければいけない …

予備校/塾講師の夏期講習&冬期講習のアルバイト!大変?時給、月収は?いくら稼げる?

予備校/塾講師の夏期講習&冬期講習のアルバイト 「バイト何してるの?」「塾講師だよ」「えーすごい!」 時給が良い、知的、就活に強い!などなど、比較的好印象を持たれる事が多い塾講師のバイト。 &nbsp …

予備校/塾講師のアルバイトは休みが取りにくい?休めない?シフトに融通が利かない?

予備校/塾講師のアルバイトは休みが取りにくい?   急用が入ったとき、休みが取れるようなアルバイトが理想ですよね。 予備校や塾講師のアルバイトは、シフトに融通が利きやすいのか、そうでないのか …

大学生に予備校講師/塾講アルバイトは就活にもおすすめ?時給/月収は?

大学生に塾講バイトはおすすめ?   塾講のバイトやってみたいけど、どうだろう と考えている大学生の皆さん。 ここでは大学生が塾講師としてバイトをすると、どんな良いことがあるかをお伝えしていき …

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら