
>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

大学生に家庭教師のアルバイトはおすすめ?
家庭教師のアルバイトをしてみようと考えている、大学生の皆さん。
私は大学生の時に3年間、家庭教師として働きましたが、自信を持って家庭教師のアルバイトをおススメします。
大学生が家庭教師としてアルバイトするメリットを、私の体験談を踏まえてお話していきましょう。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
大学生が家庭教師のアルバイトをするメリット
メリット①他のバイトよりコスパが良い
一般的な家庭教師の時給は、1800~3000円と比較的高いです。
私は家庭教師以外にも居酒屋のバイトや、某外食チェーン店でキッチンやホールのバイトをしていましたが、どちらも時給は家庭教師の半分以下。
さらに1日の労働時間も6時間を超え、大変でした。
飲食店のバイトは、仕事柄立ち作業が多くなってしまうので、腰や首が痛くなってしまうことも。
その点、家庭教師は座って教えることがほとんどなので、体力的な負担もあまりありません。
また1回2時間程度、集中しての指導という形になるので、体感時間はとても短いです。
私の教えていた生徒さんの家庭では、毎回お菓子やジュースを出していただき、リラックスしながら指導できました。
「教えてくれる先生」という立場なので、上からものを言われるという事も、ほとんどありません。
体力的にも金銭的にも、大学生にピッタリですね。
特に大学生になって初めてバイトをすると言う場合は、家庭教師なら安心して働けるでしょう。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
メリット②ライフスタイルに合わせやすい
大学生は授業にサークル、飲み会など、予定がつまっていることが多いでしょう。
イベントが突然入ってくることもあり、「バイトが入ってるから、どうしてもいけない・・・」なんてことも。
そういった変動的な大学生のライフスタイルにも合わせやすいのが、家庭教師のアルバイトです。
飲食店や塾講師のバイトはシフト制なので、なかなか休むことはできません。
他のアルバイトメンバーとの兼ね合いもあり、休みにくいという事情もあります。
その点、家庭教師は指導する生徒さんと2人で予定を決められるので、融通が利きやすいです。
生徒さんのテスト前は予定を多く入れて、自分が忙しい時には少なめに、などお互いの要望を気軽に提案しやすいのもポイントですね。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
メリット③受験の内容を復習できる
大学に入学してからも、大学受験で学んだ知識を使うことも、たびたびあります。
私は理系の学部に所属していましたが、特に高校の内容を使うケースが多かったです。
しかし楽しい大学生活を過ごすうちに、どんどん記憶が頭から抜けていってしまいます。
わざわざ大学生になってから、受験勉強を復習する人はほとんどいないでしょう。
家庭教師として高校生に教えるとなると、自然と勉強した内容を復習できます。
徐々に衰えていきがちな、計算力もキープできました。
また私は理系学部に所属していたので、歴史や文学といった文系の科目を学ぶ機会がほとんどありませんでした。
しかし生徒さんへの指導を通して、高校で学んでいた知識がより深まり、受験期よりも頭が良くなりました。
今では歴史書や江戸時代の文学を読むことが趣味となり、本屋に行くと必ず歴史書のコーナーに寄ってしまいます。
大学生になっても「学び続ける」ことで、たくさんの知識を得られるようになるので、人として成長できますよ。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
メリット④コミュニケーション能力が上がる
家庭教師は教えることが仕事となるので、人に何かをわかりやすく教える力が身に付きます。
生徒さんの気持ちを常に考えて指導することになるので、「相手の立場に立った、コミュニケーション」ができるようになります。
自分より年下の人とのコミュニケーションスキルが磨かれるのはもちろん、親御さんと話すことで、目上の人との接し方も上手になるでしょう。
私は家庭教師になってから、「話がうまいね」、「聞き上手だね」と言われることがとても多くなりました。
この経験は就職活動での面接や、企業で働いている今でも役立っています。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
大学生が家庭教師のアルバイトをするメリットまとめ
・仕事の疲労感に対して、もらえるお金が多い
・シフトを調整しやすい
・受験で学んだ内容を、復習できる
・コミュニケーションスキルが磨かれる
・就活の面接や、会社でも経験が活きる
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

