アルバイト&副業の情報ラボ!稼げるおススメの求人紹介

予備校や家庭教師、チューターの案件を中心に、稼げるアルバイト&副業を紹介!フリーランスの方も必見!

未分類

家庭教師の英語講師のアルバイトの体験談!英語の指導法と教え方のコツ

投稿日:2018年6月3日 更新日:

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

家庭教師の英語講師のアルバイトの体験談

家庭教師の英語講師のアルバイトの体験談

 

私は学生時代に家庭教師のアルバイトをしていて、英語を教えることも多かったです。

4年間もの間指導をしていると、自然と「英語を教えるコツ」が分かってくるようになりました。

「もっと早く気付いていれば、あの子の成績も上がったかな」と後悔することも。

そこでここでは、家庭教師で英語を指導するノウハウを、皆さんにお伝えしましょう。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

指導法:テストは必ず行おう

 

私はあまり成績のよくない生徒さんの補習として家庭教師をすることが多かったので、まずは生徒さんのレベルを学校平均に上げることを目標としました。

宿題、授業の進み具合を必ずチェックし、その範囲の小テストを必ず授業の冒頭で行います。

例えば、「動詞の過去形」の範囲を曖昧にしておくと、活用をまったく覚えないまま先に進んでしまい、その後の問題解答の際苦労する、ということがあるためです。

また「来週は〇〇のテストをするからね」と予告しておくことによって、生徒さんはそのテストに向けた勉強をしようという気になる可能性が高いです。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

英語の指導で苦労すること

 

生徒さんの教科書に沿って学習を進めることが多いですが、中にはユニークな教材、学校独特の教材を使っている生徒さんがいらっしゃいます。

「なぜこんな教え方をする教材なの」と頭を抱えることも少なくないでしょう。

 

また英語はリスニング力を高めることも非常に重要ですが、どうしても日本人である自分が話す英語では耳を鍛えるには限界があるように感じられるのも歯がゆいところです。

あまりにもリスニングの成績が悪い場合、一緒に英語教材のCDを聴くなどして、リスニングに特化した授業をしてもよいかもしれません。

 

最近は英語に力を入れる学校が増えたため、教材が多いのも特徴。

一人の生徒さんが、教科書を三冊、ワークブックを二冊、学校指定の単語帳を一冊、更にラジオ講座を聴くことを義務づけられている、などというケースもあります。

いざ定期テスト前の追い込みという時に、「先生、実はこの本も学校で使っているの」とまっさらなワークブックを出されては大変です。

担当が決まった時に、生徒さんが持っているすべての教材を把握しておくことが大切。

また時折生徒のカンニングを防止するために、先生がワークブックの解答別冊を預かっているというケースもあります。

そのワークブックが難関だった場合、恥をかかないようにしっかりと予習をしておきましょう。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

 

英語を教える楽しさ

 

英語は指導した分だけ、成果が見えてくる教科です。

暗記力がものをいう教科でもあるため、成果が見えやすく、やりがいが感じられるでしょう。

「英語を勉強するとどんな良いことがあるか」を積極的に伝えてあげて、英語を好きになってもらうことも大切。

教える側も学ぶ側も英語が好きであれば、とても楽しい授業ができますし、成績も上がっていきますからね。

 

英語は自分自身も、これからの生活で使っていくものです。

例えばTOEICのスコアは就職活動で見られますし、仕事で英語を話す機会もあるかもしれません。

自分が講師として教えることによって、更に英語に対する理解が深まり、自分の英語力も上がるというメリットがあります。

特に私は、第二外国語を中心的に使う学科に所属していましたので、英語の家庭教師をすることで英語力をキープできていました。

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

慶應義塾大学の大学生におすすめの予備校/塾・家庭教師のアルバイト!高時給!

慶應義塾大学の大学生におすすめの予備校・塾のアルバイト   慶應義塾大学は多くの受験生が憧れる大学で、世の中でも「頭の良い大学」として認知されています。 なので予備校や塾、家庭教師のアルバイ …

試験監督のアルバイトの評判と口コミ!きつい?おすすめの単発の日払いバイトの登録方法

試験監督のアルバイトの評判と口コミ   「試験監督のアルバイトって楽ちんで、時給もよさそう!」 と言うイメージがありますよね。 私も学生の時に、試験監督のアルバイトをしたことがあります。 そ …

家庭教師のファミリーのアルバイトの評判と口コミ!登録の流れや時給も

家庭教師のファミリーのアルバイトの評判と口コミ   家庭教師のファミリーの概要   家庭教師のファミリーとは「自分から勉強する子」を育てることをモットーにしている、家庭教師の会社。 …

チューターのアルバイトの評判や時給!予備校/塾講/家庭教師との比較!どっちが稼げる?

チューターのアルバイトの評判や仕事内容   塾講師や家庭教師と違って、「チューター」の業務は少し、イメージがわきにくいかもしれません。 大学生の時に4年間チューターとして働いた方の、リアルな …

予備校/塾の地理講師のアルバイトの体験談!地理の指導法と教え方のコツ

予備校/塾の地理講師のアルバイトの体験談   地理の指導で最も大切なことは、論理的に理解しうる系統地理分野と、暗記量が増大する地誌分野をそれぞれ適切に指導すること。   地図・時差 …

>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら

>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら