
>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

京進スクールワンのアルバイトの評判と口コミ
私は大学時代の4年間、京進スクールワンでアルバイトをしていました。
4年間もアルバイトをしていましたから、京進スクールワンはどんな職場かを誰よりも知っています。
リアルな口コミを、皆さんにお伝えしましょう。
京進スクールワンでのアルバイトを考えている方は、ぜひ読んでくださいね。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
京進スクールワンの仕事内容
小学生から高校生までの生徒に、個別で指導をします。
講師1人に対して生徒が1人か2人。
指導する教科は、基本的には希望が通ります。
担当する生徒に関しては、講師との相性や生徒側の希望の条件などを加味して、教室側が決定し、講師に割り振られます。
毎週同じ生徒を継続して指導しますので、信頼関係を築きながら、成績を一緒に上げていくというやりがいのある仕事。
基本的には補足に使う参考書の選定や、指導方法は講師が決めます。
講師の裁量が大きい分、指導の能力や責任が必要でしょう。
たまにビラ配りなど、塾の運営に関連する仕事を任意で頼まれることもありますが、いつもとは違った業務で楽しかったです。
毎週同じ曜日に出勤するので、同じ講師と顔を合わせることが多く、自然と仲が良くなります。
生徒の指導で他の講師と連携することもあり、講師同士のコミュニケーションは活発です。
同年代の友達ができるのも、魅力の1つですね。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
京進スクールワンの1日の流れ
担当する授業の開始15分前までに入室し、授業の準備。
軽い朝礼の後、生徒を入口で迎え、80分間の授業を行います。
授業が終わったら生徒を出口まで見送り、報告書や次回授業の準備を行って、1日の業務は終わりです。
平日は講師も生徒も学校があるので、授業時間は17時~21時20分。
土曜は13時~21時20分まで。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
生徒のやる気を上げるのが大変!
やはり成績を上げるには、やる気を出させることが大切。
面白い話を混ぜながら授業をすることで、勉強に興味を持ってもらうのか。
はたまた、生徒の努力や点数アップを褒めてやる気をアップさせるのか。
色んな方法を試しながら、その生徒に合う方法で指導をして、能動的に勉強してもらうのが講師の役目です。
勉強だけに目を向けずに、生徒のメンタル面のケアもしてあげることを心がけましょう。
心が安定した状態でないと、生徒は勉強に集中できませんからね。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
京進スクールワンの服装・髪型
保護者の方からも生徒からも信頼されなければいけないので、基本的には清潔感のある髪型とスーツです。
派手な髪色や過度なアクセサリーは、控えるようにしなければいけません。
制服ではありませんので、良識ある範囲内であればある程度は自由がききます。
京進スクールワンの面接とテスト
採用試験は面接と筆記試験。
筆記試験は15分ほどの適正検査と、英・数・国のうち好きな2教科の学科試験です。
学科試験のレベルは中学3年~高校3年程度まで選べるので、指導したい対象の学年を考慮して決めましょう。
面接では志望動機やシフトなどを聞かれる、一般的な内容。
面接の後、週間ほどで合否の連絡が届きます。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
京進スクールワンの時給
教室にもよりますが、基本的には1コマ80分当たり、1700円ほどから。
開始前と終了後の作業の時間にも、お給料がもらえます。
他の予備校と比べても、稼ぎやすいのではないでしょうか。
特に夏期講習や冬期講習の時期は、稼ぎ時ですね。
>>【祝い金最大15万】試験監督・家庭教師・塾講師のバイト探しはこちら
>>沖縄など全国のリゾートバイトで2ヶ月で50万円の貯金したい人はこちら

>>【飲食バイト】職場の下見のタダ飯クーポンをもらう方はこちら

